産後)の育児で何より辛いのは、“睡眠不足”。
そこでママの私が元気になるべく、自分の睡眠に課金しました。
話題の「ヒツジのいらない枕」を購入して1年経過したので正直レビューをします。

ヒツジのいらない枕を使い始めてから、
夜中の赤ちゃんのお世話のあとすぐ寝付くことができました。
深夜の赤ちゃんのお世話は、本当にしんどい・・・というママに読んでほしい記事です。
ヒツジのいらない枕「至極」

メリット
✓寝つきが良くなった
✓細切れ睡眠でも、睡眠の質が上がった
✓洗える
✓通気性が良い
デメリット
✓重い
✓値段が高い(100日間の全額金額保証があるため、試してみる価値あり)
この記事は、こんな方にオススメです
✓「産後の睡眠不足」に悩むママ
✓「質のいい睡眠」が欲しいママ
✓「ヒツジのいらない枕」が気になるけど、値段が高くて購入を悩んでいるママ
産後の睡眠不足って本当に死活問題ですよね。
1年使ってみて、心から「買ってよかった」と思えるアイテムになりました。
今では、自信を持っておすすめできます◎
※体験談により個人の見解のため、すべての人の睡眠が改善されるわけではありません。
この記事を参考にしていただければ嬉しいです。
1. ヒツジのいらない枕の特徴と性能
シリーズと構造の特徴

ヒツジのいらない枕は、「ヒツジを数える間もなく眠ることができる」をコンセプトにした高級枕です。累計販売600,000個突破した商品です。

産後の寝不足解の一助になればと購入しましたが、
細切れ睡眠の質が高まって助かっています。
ヒツジのいらない枕は、「至極」「調律」「極柔」の3種類があり、この記事ではスタンダードモデルの「至極」をレビューしています。
至極 | 調律 | 極柔 | |
どんな人向け? | ・標準体型の人 | ・女性やお子様 ・少し硬めの枕が好き | ・体格がしっかりしている人 ・高めの枕が好き人 |
特徴 | スタンダードな王道モデル(高さ8or10cm) | 14段階の高さ調整が可能(高斎4~10.5cm) | BIGで柔らかなプレミアムモデル(高さ9or11cm) |
価格 | 15,800円 | 22,000円 | 19,800円 |
至極のサイズを測ってみました↓

3つの機能
✓柔らかい新素材で、医療機器やスポーツ用品に使われ、耐久性がある
✓圧力分散構造で、頭や首の負担を軽減
✓完全通気設計で、蒸れずに快適
2. ヒツジのいらない枕「至極」をレビュー(1年使用)

産後、寝不足解消には「寝れるときに寝よう!」と言われますが、
「簡単に言わないでくれ~」と思っていました。

赤ちゃんのお世話をしていると、
目が冴えてしまって、眠いのに寝れないことってありますよね
枕を変えてから「寝たい時におやすみ3秒」ができるようになりました。
寝つきが爆速「おやすみ3秒枕」
正直、最初に驚いたのは寝つきの速さ。 頭を置くとまるでウォーターベッドのように包み込まれる感覚で、首にピタッとフィット。
特に産後はちょっとした音でも目が覚めるため、「寝つきやすい環境」が何よりありがたいと思いました。肩こりも軽減された気がします。

細切れ睡眠でも、睡眠の質が上がった
オーダーメイドのようなフィット感で、「自分に合わせてくれる枕」という感覚があります。
子どもが夜中に泣くたびに何度も起きる生活には、ありがたいと感じました。

丸洗いOKで赤ちゃんのいる家庭に最適
吐き戻し、おむつ漏れ…赤ちゃんとの生活では、何かと汚れやすい。 この枕は水洗いOKなので、安心して使えます。(洗濯機・乾燥機はNG)

「清潔に保てる」という安心感は、産後ママにとって本当に大きいポイントでした。
通気性が抜群で夏でも快適
枕に穴が開いていることで、通気性はかなり高いです。
夏でも蒸れず、汗で不快に感じることが減りました。

子どもも吸い寄せられる気持ち良さ
3歳の上の子が、気づくとこの枕に寄ってきます(笑)。
最初は「ママとくっつきたいのかな」と思っていましたが、寝かしつけ後に私がいなくなっても、枕の上にスライド移動して独占。

「子どもでも分かる寝心地の良さ」なんだと実感しました。
3. ヒツジのいらない枕のデメリット
重い。移動や洗濯時に不便
枕としてはかなり”ずっしり“しています。ベッドメイキングや洗濯時、どかすのが地味に大変。

特に我が家は夫婦で2個使っているので、
マットを干すときにこの枕を2つ持ち上げるのは結構な労力です。
でも、「重い=安定感&寝心地の良さ」でもあるので、最終的には許容範囲だと思えました。

値段が高め
正直、「枕に1万円超えってどうなの…」と最初は躊躇しました。
仮に5年使えば1日あたり8円。
しかも100日間の全額返金保証付きなので、”試す価値あり“と感じています。


ちなみに8万回の耐圧試験をクリアし、10年使ってもへたらないと公式サイトに記載されています。
実際、1年使ってもへたりゼロですよ。
4. まとめ|産後の自分を労わるのにピッタリの枕
産後のママにとって「質のいい睡眠」は、何よりの重要だと思います。

値段のハードルはありますが、毎日の睡眠が快適になることを考えれば、
投資して本当によかったと思っています。
楽天ランキングで1位、Amazonでベストセラーの実力は、本物だなと思いました。
コメント